サロン
奈良町で見つけた素敵なお庭カフェ『あいいろ』(奈良町だより2)
奈良町でかわいい素敵なお庭カフェを見つけました。街中とは異なり吹く風が心地よい民家のお庭をカフェに開放したゆっくりとくつろげる場所です。この子がお出迎え。 かわいい豚さんの蚊取り線香置きも愛嬌あり、本日いただいたのは、自 …
月1パン屋さん『サンスーシ』参加レポート4(2016/07/02)
月1パン屋さん『サンスーシ』7月のオープンは2日の土曜日です。 私は私の定番になりつつある『豆乳カスタードのクリームパン』、ちょっと変わった菓子パンのような『干しイモと小豆の抹茶p-pan』、カレー味に炒めたキャベツが食 …
月1パン屋さんの姉妹店?『ふたりのパン屋さん』オープン
6月18日(土曜日)同じパン教室【froh工房】出身のお二人が、月1回のパン屋さん『ふたりのパン屋さん』を開店します。今後は第3か第4土曜日に開店する予定です。 自慢の『パン・ド・ミ』や『パン・ド・カンパーニュ』をはじめ …
月1パン屋さん『サンスーシ』参加レポート3(2016/06/04)
今月(6月)も月1パン屋さん『サンスーシ』に参加してきました。 私は豆乳で作ったカスタードの『豆乳カスタードのクリームパン』、『粒クルミとアンコのバンズ』『チーズのバンズ』を作りました。 I氏は定番の『サツマイモ食パン』 …
率川神社(いさがわじんじゃ)(奈良町だより1)
5月21日、奈良市に出店の場所を探しに行った帰り、惹かれるように「大神神社 摂社 子守明神 率川神社」にお参りしました。率川神社は皇室とも御縁の深い奈良市最古の神社で『延喜式』に「率川坐大神御子神社(いさがわにますおおみ …
月1パン屋さん『サンスーシ』参加レポート2(2016/05/14)
月1パン屋さん『サンスーシ』に今月も参加してきました。みんなそれぞれ趣旨の一つである個性的なパンを作って販売しました。 私はホシノ天然酵母で発酵させた国産小麦使用の『レーズン・クルミ入り食パン』、豆乳で作ったカスタードの …
月1オープンのパン屋さんに参加しました。
2016年4月9日(土)、御幣島(みてじま)で月に1回(毎月第2土曜)だけ営業している『サンスーシ』というパン屋さんに参加しました。ここで、『レーズン入りちぎりパン』と『豆乳入りクルミ・レーズンお菓子食パン』を販売してき …
1.食の安全とポストハーベスト
主に食に関して言いたいことをいう場所を作てみました。 第1回(2016.03.03) このホームページ将来自分の店を出す時にということも考えて作り始めました。 コーヒーとそれに合う美味しいパンを作りたく始めました。 コー …
2016年申年新年挨拶のイラスト
ちなみにこのイラストは、イラストレータをしている娘のイラストです。 あまりに娘そっくりでかわいいので、乗せてしまいました。 *このイラストの著作権は娘に依存します。